<p>とあるTRPG鯖の管理人でもあります。(というかそっちのほうが有名かもしれません)<br />本業は某IT企業の運用SE。旧どどんとふ公式鯖含め各種オープンソース活動はすでに会社バレしてます。危ない人だと思われたい変態なのでむしろ積極的に晒して、今じゃ上司公認。</p>VRChatは筋トレマシン
sidekiqのJOBがPostgreSQLに投げるクエリーがクソ重い。。。DBサーバーのCPU張り付きっぱなし。
ちょっと苦労したけど更新完了!
久しぶりにマストドンの大型Updateきてたわー。というわけで、テスト環境を更新中。
珍走団がもともとあまり走ってない場所だからわからなかったけど、こんなご時世でもゴッドファーザー鳴らしながら走ってるのか(例えが古い)
フルーツピザは美味しかったけど、見た目がグロかったので掲載しません。
美味かった。
🍕焼くぞ
宅内配線もCAT6ケーブルだけど、ちゃんと10GBase-Tに近い速度が出ているようで安心。10GBase-T対応のスイッチが欲しい。まともな選択肢が、Miktotik/UBNT/Netgear/QNAPあたりの鉄板でいくかTP-LINKを突撃するかが悩ましい。
絹さや収穫!
生きてます。買い物以外の外出が出来ない。
しばらくぶりの通勤。医療崩壊しちゃってる関西だけど電車は混んでる。
エアコン消したら暑いし、付けたら寒いし、部屋も外もめっちゃ乾燥してるし春でジメジメしてない季節なのにいまいち快適じゃない。
子供が鼻水ズルズルなのでお休み。といっても、私は元々テレワークなので特に変わらない。お昼ご飯の準備がふえるだけ。
寝ても寝ても眠い。
https://matrix.to/#/#kitchen-garden:matrix.mstddntfdn.online?via=matrix.mstddntfdn.online
まだ、公開部屋が管理人との雑談部屋しかないので、連携してません。もうちょっと稼働させてみておいおい連携させようと思っています。
とあるTRPG鯖にて、matrixサーバー提供開始します。Discordのようなオープンソースのチャットソフトです。https://matrix.mstddntfdn.online/
ビデオカードが爆上げしている今のうちに、使っていない旧世代のビデオカード売りまくろうと企み中。1050Tiまで値上がりしているとは思わなかった。
とはいえインフラのお勉強を兼ねているので、基本は自宅でCDNはDDoS対策のため。80/443以外のサービスに関しては、さくらのVPSに4to6するHAProxy建てて対処しています。
静的サイト提供するサービスもCloudFlareが出していたのね。ドメイン維持費しか掛からないから確かにユドナリウムホスティングするには良さそう。あとは、Firebaseのホスティングとか。
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。